授業概要
-
- 授業科目名
- プログラミングB
-
-
- 開講年
- 2023
-
- 教室
- 811教室
-
- 曜日・時限
- 月曜2限
-
- 授業の狙い
プログラミングは現代社会のさまざまな場で使われています.「プログラミング」は便利で役に立つアプリを作るためだけのものではありません.
風景を観て絵を描いたり,印象的な出来事を詩で詠うことと同じように,表現のための道具としてプログラミングを捉える「クリエイティブコーディング」と呼ばれる分野は近年新しい表現の手法として注目されています.これはプログラミングを専門家(プログラマ)だけのものではなく,私たちのような創造的生活者へとひらくものです.
この授業ではJavaScriptで動作するクリエイティブコーディング環境p5.jsでウェブ上で動作するインタラクティブなコンテンツ制作の基礎を学びます.
※履修にあたっては,基本的なタイピング技能を習得していることが望ましい.
-
- 到達目標
以下のコードベースのプログラミングに関連する制作手法や概念について理解する.
・変数
・繰り返し
・配列
・オブジェクト指向プログラミング授業参加態度 (30%)
小テスト・小レポート等(70%)OpenProcessingで毎週の課題を提出すること.
その他:持参物(USBメモリなど)については、第1回の授業で説明します。
-
- 評価基準・割合
授業参加態度 (30%)
小テスト・小レポート等(70%)OpenProcessingで毎週の課題を提出すること.
その他:持参物(USBメモリなど)については、第1回の授業で説明します。
授業資料
授業回 | 授業内容 |
---|---|
第1回 | イントロダクション/クリエイティブコーディングに触れてみる |
第2回 | アカウントの登録/p5.js入門 |
第3回 | 基本的な図形描画 |
第4回 | 変数と条件分岐 |
第5回 | 繰り返し |
第6回 | 座標変換・回転 |
第7回 | ランダム・ノイズ・マッピング |
第8回 | 三角関数 |
第9回 | 様々なメディアとその操作(1)イメージ |
第10回 | 様々なメディアとその操作(2)サウンド・フォント |
第11回 | 配列とその利用 |
第12回 | 3Dのプログラミング |
第13回 | ウェブカメラ・オーディオを使ったプログラミング |
第14回 | 時計を作る |
第15回 | クリエイティブコーディングをやってみる |