授業概要
-
- 授業科目名
- コンピュータグラフィックス
-
-
- 開講年
- 2023
-
- 教室
- 823教室
-
- 曜日・時限
- 水曜1限
-
- 授業の狙い
デジタルメディアを介して画像や映像を生成するコンピュータグラフィックス(Conputer Graphics:CG)は,現代においてVR(仮想現実)やAR(拡張現実)など、これまで以上に多様な形態をとるようになってきました.この授業ではCGの歴史的な変遷を踏まえながら、CGに関する基本概念を理解することを目標とします.
授業内では適宜2Dおよび3DCGの概念説明をソフトウェアを用いて行います.また,コンピュータグラフィクスの歴史において代表的な作品を紹介します.
-
- 到達目標
・CGに関する基本概念の理解
・CG-ARTS協会の「CGクリエイター ベーシック」の合格に対応する知識習得
-
- 評価基準・割合
授業参加態度 (30%)
小テスト・小レポート等(70%):授業内で3回の定期テストを行います.
-
- その他
■テキスト
書名/Title :入門CGデザイン-CG制作の基礎- [改訂新版]
著者名/Authors :入門CGデザイン編集委員会
出版社・出版年/Publisher.Year :公益財団法人画像情報教育振興協会(CG-ARTS協会) 2015年
価格 :2916
取扱先(※):大学生協(student coop)持参物(USBメモリなど)については,第1回の授業で説明します.
授業資料
授業回 | 授業内容 |
---|---|
第1回 | イントロダクション |
第2回 | CGの歴史 |
第3回 | CGの産業応用 |
第4回 | 表現の基礎 |
第5回 | 定期テスト(1),二次元CGの基礎 |
第6回 | 写真撮影とレタッチ |
第7回 | 写真撮影,3DCGの制作(1)モデリング |
第8回 | 写真撮影,3DCGの制作(2)マテリアル |
第9回 | 3DCGの制作(3)マテリアル |
第10回 | 定期テスト(2),3DCGの制作(4)アニメーション |
第11回 | 3DCGの制作(5)ライティング |
第12回 | 3DCGの制作(6)レンダリング |
第13回 | 3DCGの制作(7)編集・著作権 |
第14回 | デジタルの基礎・定期テスト(3) |